日本経済史 シラバス14

10 1920年代

1 景気動向  1920年3 月反動恐慌  21年 7月中間景気 22年 2月石井定七商店破綻

   10月〜12月  地方中小銀行休業 23年 9月  関東大震災 9月7 日支払猶予令 

9月27日日銀震災手形割引損失補償令 27年 3月金融恐慌 29年10月 世界恐慌

2 日本経済の国際比較          日本          アメリカ   

     経済成長率      総額  1 人当り 総額  1 人当り  (10 年率)        

     1890's →1900's   23.4%   10.7%    57.1%  31.4%                     

     1900's →1910's   33.2    17.7     33.4   10.9                      

     1910's →1920's   38.3    21.5     38.0   19.6                      

3 経済規模の拡大

   実質GNP1910年100→20年146 →29年175  実質個人消費支出1910年100→30年

    175  1 人当1910年100 →30年135

 1 人当り消費量(1910年代→1920年代) 砂糖5.4kg(1)→11.5 (2.1) 綿糸2.6kg(1)

3.7 (1.4) 羊毛0.23kg(1) →0.52 (2.3)  消費慣習の変化(衣・食・住)

都市化 5万人以上都市人口1920年15.8% →30年23.1%

4 重化学工業化

   重化学工業化率(金属・機械・化学)1920年32.8% →25年23.7% →30年32.8%

   1920年代前半 @ワシントン海軍軍縮条約 A世界的商船船腹過剰 B先進国

          競争圧力 C拡大した国内市場・輸出向け  繊維・食料品増加

   1920年代後半  電力業関連事業の拡大  電力・電気機械・電線・肥料・ソーダ

    鉄鋼業  軍需・造船向けは減少  建築・鉄道建設向け拡大

    電力業 1911年水力発電能力>火力発電能力 1913年動力用需要>電灯用需要

1917年 電力>蒸気力 工場モーター化率1920年約60%→31年約80%

発電能力1920年95万KW(100) →25年217 万KW(228) →30年396 万KW(417)

鉄道業 国有鉄道 1922 年鉄道敷設法改正(149線新規決定) 、電化、複線化

       私鉄  郊外電気鉄道 1922 年ピーク時 41 路線許可  沿線住宅地開発

5 二つの経済的危機

 i 国際収支 1920年以来毎年赤字 1920 〜29年累計32.6億円 cf.29年輸出額26億円

   国内市場拡大・国際競争力弱(鉄鋼・機械、銅は輸出産業から輸入産業へ)

正貨保有高 1920 年21.8億円→1929年13.4億円  マクロの危機

 ii 企業利潤  使用総資本利益率 1920 年上25.7% →25年上8.9%→29年上6.6%

   コスト要因  実質賃金上昇 1915 年100 →1920年123 →1925年149

   価格要因  国際競争圧力  カルテルの価格支配力弱 ミクロの危機

6 階級関係の変化

 i 労資関係 労働争議  1910年50件→20年 282件→29年576 件  労働組合1918年107

29年630(33万人6.8%) 1922年日本共産党非合法結成  26年労農党・社会民衆党

  工場委員会制度  養成工制度  年功賃金制  終身雇用制  →労働市場の二重構造

ii 地主小作関係 小作争議1917年 85 件→20年408 件→29年2434件

    小作人組合1921年681 →29年4156 1922年日本農民組合結成

   地主制の後退  小作地率46% 台で頭打ち  50町歩以上地主数1923年ピーク

     @小作料収入不安定←小作争議 A小作料利回りの不利化  B副業機会減少

7 新しい政策展開

 i 労働政策  1920年内務省社会局設置 1922年健康保険法公布 1925〜26年労働組合

法案 26年議会提出  審議未了 1926年治安警察法改正・労働争議調停法公布

      1923年工場法(1911 年公布16年施行) 改正 1925年普通選挙法  治安維持法制定

 ii 小作政策  1920〜22年小作制度調査委員会  小作法・小作組合法準備  1924年小作調停法公布 1926年自作農創設維持補助規則公布

iii 積極財政  原(1918 〜21年) 高橋(21 〜22年) 1920年28.8億円→29年37.4億円 

  参考文献 1920年代史研究会編『1920年代の日本資本主義』 東京大学出版会

 

HOME》 《講義レジュメ》 《日本経済史》 《NEXT