日本社会専門講義レジュメ Menu

戦後改革の時代@戦前日本社会の特徴》《戦後改革の時代A戦後の政治・社会改革》《戦後改革の時代B戦後の経済改革》《高度経済成長の時代C高度経済成長》《高度経済成長の時代D技術革新》《高度経済成長の時代E大衆消費社会》《「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われた時代F日本的経営》《「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と言われた時代G日本的生産方式バブルの時代Hバブル経済》《バブルの時代Iモノ造り・カネ造り》《平成不況の時代Jバブルの崩壊》《平成不況の時代Kグローバリゼーション》《日本はどこに行くのかL技術革新・資源環境問題》《むすびM市場原理主義の行方

HOME》《講義レジュメ》《 日本社会専門講義

 

 北京日本学研究センター
                           日本社会専門講義レジュメA

1 戦後改革の時代 A戦後の政治・社会改革 

1.日本の敗戦

 1.1 日本はなぜ戦争をしたのか?

      日清戦争・日露戦争

      第1次世界大戦

      満州事変・中日戦争

      第2次世界大戦

 1.2 日本はなぜ戦争に負けたのか?

      基礎的生産力の格差

      軍事戦略の失敗

      「大東亜共栄圏」の虚妄

2.連合国の占領

 2.1 連合国の占領政策

      日本の非軍事化

      日本の民主化

 2.2 対日講和条約 1951年調印・1952年発効

      無賠償講和

3.憲法の改正

 3.1 大日本帝国憲法(1889年)の性格

      欽定憲法

      天皇主権

 3.2 日本国憲法(1946年)の性格

      非武装平和国家

      国民主権

基本的人権

 自由権

社会権 生存権・労働基本権

参政権

受益権 裁判を受ける権利・請願権

4.諸制度の改革

 4.1 抑圧機構の解体 1945-1947

      陸軍省・海軍省・内務省の廃止

      治安維持法などの廃止

警察制度の改正

 4.2 民法の改正 1947

      家督(長男単独相続制)の廃止

      個人の尊厳・男女平等

4.3 教育基本法の制定 1947

      6・3・3・4制

HOME》 《講義レジュメ》 《日本社会専門講義》 《NEXT